小学校受験コース-コース内容

もくじ

小学校受験コースとは

本科の学年別コース

小学校受験コース本科には学年別の3コースがございます。

  1. 年長コース
  2. 年中コース
  3. 年少コース

セミナー・テスト・講習会予定はこちら

慶楓会Light

本科とは別に、比較的ライトに受験対策を行いたい方に向けた「慶楓会Light」というコースがございます。
対象:年長及び年中

「受験対応型託児」と「プライベート授業」

その他、「受験対応型託児」サービスおよび、「プライベート授業」を行っております。当ページ下部にてご案内しております。

慶楓会 本科

小学校受験 年長コース

年間通常授業回数:42回(※別途、季節講習等の特別授業がございます)

年長コース 開講クラス

①総合クラス

  • 特進クラス
  • 標準クラス

②学校別クラス

  • 慶應クラス
  • 雙葉クラス
  • 学習院クラス
  • 東洋英和クラス

③絵画・造形クラス

  • 慶應クラス
  • 一般クラス

④体操クラス

  • 特進クラス
  • 標準クラス

①総合クラス

ペーパーを中心に、常識、聞き取り、かんたんな運動、行動観察等の総合的受験対策を行います。

開講内容曜日時間
特進クラス月曜日16:30〜18:30(120分間)
標準クラス火曜日16:30〜18:30(120分間)
土曜クラス NEW!土曜日13:30〜15:30(120分間)

②学校別クラス

  • 慶應クラスでは、絵画・造形・言語活動、運動、行動観察対策を中心とした慶應受験対策を行います。
    通年実施、年間通常授業回数:42回。
  • 雙葉クラスでは、ペーパー難問、巧緻性、お話の記憶を中心とした難関女子校受験対策を行います。
    1月開始、年間通常授業回数:35回。
  • 学習院クラスでは、個別課題、簡単な運動・行動観察対策等を中心とした学習院受験対策を行います。
    2月開始、年間通常授業回数:22回。*開講日はこちらから要確認
  • 東洋英和クラスでは、製作・言語活動および指示行動対策を中心とした東洋英和受験対策を行います。
    2月開始、年間通常授業回数:22回。*開講日はこちらから要確認
開講内容曜日時間
慶應 標準クラス *通年金曜日15:00~17:00(120分間)
慶應 特進クラス *通年水曜日15:00~17:00(120分間)
慶應 土曜クラス NEW!土曜日9:00~11:00(120分間)
雙葉クラス *1月より水曜日13:30~14:50(70分間)
学習院クラス *2月より木曜日15:00~16:20(80分間)
東洋英和クラス *2月より木曜日16:30~18:30(120分間)

③絵画・造形クラス

慶應クラスでは、絵画・造形活動への意欲向上を目指し、慶應幼稚舎や横浜初等部に対応する技能を伸長します。

一般クラスでは、絵画・造形活動への意欲向上を目指し、基本から応用へ至る絵画・造形技能を伸長します。

開講内容曜日時間
慶應クラス月曜日15:00~16:20(80分間)
一般クラス火曜日15:00~16:20(80分間)
土曜クラス NEW!土曜日11:10~12:30(80分間)

④体操クラス

運動への意欲向上を目指し、基本から応用へ至る運動・指示行動技能を伸長します。

開講内容曜日時間
特進クラス水曜日17:10~18:20(70分間)
標準クラス金曜日17:10~18:20(70分間)
土曜クラス NEW!土曜日15:40~16:50(70分間)

遷移先のお問合せフォームからお申し込み下さい

小学校受験 年中コース

年間通常授業回数:42回(※別途、季節講習等の特別授業がございます)

①総合クラス

年長コースの総合および学校別クラスにつながる、基礎的な能力を育成します。

開講内容曜日時間
標準クラス火曜日16:30〜18:30(120分間)
特進クラス金曜日15:00〜17:00(120分間)
土曜クラス NEW!土曜日9:00〜11:00(120分間)

②絵画・造形クラス

年長コースの絵画・造形クラスにつながる、意欲と基礎的な能力を育成します。

開講内容曜日時間
絵画・造形クラス火曜日15:00~16:20(80分間)
土曜クラス NEW!土曜日13:30~14:50(80分間)

③体操クラス

年長コースの体操クラスにつながる、意欲と基礎的な能力を育成します。

開講内容曜日時間
体操クラス水曜日13:50~14:50(60分間)
土曜クラス NEW!土曜日11:10~12:10(60分間)

④行動観察クラス NEW!

年長コースの学校別クラスにつながる、社会的スキルと課題解決スキルを育成します。

開講内容曜日時間
水曜クラス水曜日16:00~17:00(60分間)
金曜クラス金曜日16:10~17:10(60分間)

遷移先のお問合せフォームからお申し込み下さい

小学校受験 年少コース

年少コース 開講クラス

①総合クラス

②絵画・造形クラス

③体操クラス

①総合クラス

年中コースの総合および学校別クラスにつながる、基礎的な能力を育成します。

開講内容曜日時間
総合クラス月曜日14:50〜16:20(90分間)

②絵画・造形クラス

年中コースの絵画・造形クラスにつながる、意欲と基礎的な能力を育成します。

開講内容曜日時間
絵画・造形クラス月曜日16:30~17:30(60分間)

③体操クラス

年中コースの体操クラスにつながる、意欲と基礎的な能力を育成します。

開講内容曜日時間
体操クラス水曜日12:40~13:40(60分間)

慶楓会Light

慶楓会Light 開講コース

①慶楓会Light – 年長コース

②慶楓会Light – 年中コース

年長コース

開講内容曜日時間
総合水曜16:10-17:10(60分間)
行動観察水曜17:20-18:20(60分間)
絵画月曜16:00-17:00(60分間)
体操月曜17:10-18:10(60分間)

年中コース

開講内容曜日時間
総合水曜15:00-16:00(60分間)
絵画月曜14:50-16:50(60分間)
体操火曜15:20-16:20(60分間)

遷移先のお問合せフォームからお申し込み下さい

受験対応型託児

ご利用案内

PDFで確認する

対象:慶楓会会員

*2つ以上のクラスを受講していることが条件。

内容:ペーパーや巧緻性特訓などの、受験対応型の託児を伴う学習支援。教材は持参。筆記用具は授業に準じてお持ちください。 

料金:お問い合わせください。

時間単位でのご料金を、ご利用時間に応じて、慶楓会の授業料と一緒にご請求書にてお支払いいただきます。 

時間:1回あたり2時間〜。

お申し込み

  1. 慶楓会スタッフまで、受験対応型託児を希望する旨をお申し出ください。
  2. 予約システムCoubic上より、ご希望の時間について予約を行ってください。
    その際、表示される先生の空き時間を見て、ご予約ください。
  3. 予約画面上で「×」になっている箇所は、すでに予約が埋まっている日時程です。
  • 予約は承認制です。予約申請後、Coubicからの承認通知を持ちまして予約確定となります。
  • ご利用日前月の25日から予約受付を開始し、ご利用日の3日前が予約期日です。
    例:5/16にご利用希望の場合 4/25予約受付開始 5/13申込締切
  • 期日を過ぎてのお申し込みはお受けできかねます。
    また、予約確定後、ご利用3日前以降のキャンセルは可能な限りお控えください。
  • 受験対応型託児と併せて、通常託児を希望される場合、受験対応型託児と通常託児の両方の予約をとっていただく必要があります。
    (慶楓会会員は、アフタースクール てんげんじこどものいえの枠組みに則って通常預かりを承っています。)
  • 教材はご家庭よりご持参ください。

曜日や時間を固定して受講をご希望される方は、「ご希望の曜日・時間帯」、「受講開始日」をお知らせください。いただいたご予定にて、定期予約をお取り致します。
定期予約はスタッフがCoubic上で代理登録いたしますので、会員様によるご予約は不要です。ご受講をスキップされる場合のみご連絡ください。
追加でご受講を希望される場合は、通常通りCoubicよりご予約ください。

プライベート授業(絵画造形・体操・総合)

シーズン料金と講師区分を導入し、よりご受講していただきやすい仕組みを整えました。

費用の設定

学年閑散期(11〜2月)通常期(3〜6月)繁忙期(7〜10月)
年長割安標準繁忙期価格
年中割安標準標準
年少割安標準標準

担当講師

年長コース
森住香先生

慶楓会絵画造形クラス主任、年長コース担当講師。多摩美術大学大学院修了。専門は紙。日本におけるクライスターパピアの第一人者。

朝日カルチャー講師他、GODIVAパッケージを手がける等、各方面にて活躍。慶應義塾幼稚舎をはじめ名門校の合格者を多数輩出。

年中コース
伊東春香先生

慶楓会絵画造形クラス、年中コース担当講師。東京藝術大学大学院博士後期課程日本画研究領域修了(博士号取得)。

現在、東京藝術大学日本画研究室教育研究助手。日本画家として活躍の傍ら、幼児へのきめ細かく温かみのある指導に定評がある。

募集要項

対象:慶楓会 小学校受験コースの会員のうち、複数クラスを受講されている方

内容:「絵画造形」、「体操」、「総合」の3科目。苦手克服や得意の伸長等の着実なスキルアップを目指し、個に応じた特別な対策を実施致します。

時間:原則、1回90分または60分。 *日程は応相談。

持ち物:授業に準じてお持ちください。

遷移先のお問合せフォームからお申し込み下さい

セミナー・テスト・講習会予定

*年間を通して、下記のセミナー・テスト・講習会を予定しております。以下の他に追加で実施する可能性があります。(予定は変更となることがあります)

スクロールできます
2023年度 予定内容日時
冬期講習12/22(木)
小学校受験分析セミナー1/14(土)
【年長】実力診断テスト①1/19(木)
春期講習3/14(木)
【年中】実力診断テスト①4/13(木)
【年長】実力診断テスト②5/18(木)
夏期講習8/17(木)
〜8/30(水)
【年中】実力診断テスト②9/7(木)
学校研究セミナー(東洋英和/慶應義塾)4月〜8月
各学校全6回
早期面接練習・本番面接練習5〜7月/9〜10月
もくじ