2026年度 季節講習のお知らせ(幼稚園受験)

フライヤーをPDFで確認する

もくじ

冬期講習・保護者セミナー

冬期講習の詳細

スクロールできます
日程学齢時間
12月21日(日)3保・2保合同9:30-11:15

内容:知育、行動観察、体操、巧緻性に取り組み、縦割りの環境の中で、社会性、自己表現力を高めます。

授業構成:言語/数/構成/位置/仲間分け/指示行動/体操/巧緻性/自由遊び
 *3保・2保のカリキュラムは異なります。

授業料:会員 27,500円 / 一般 33,000円

定員: 8名

保護者セミナーの詳細

スクロールできます
日程学齢時間
12月21日(日)3保・2保合同a. 9:30-11:15  b. 12:15-14:00
冬期講習を受講する方に限り、講習をご受講される時間帯でご参加いただけます。

タイトル:入試分析セミナー

内容:最新の入試情報と幼稚園受験で求められるお子様の「育ち」について

参加費:無料

定員:20名

春期講習・保護者セミナー

春期講習の詳細

スクロールできます
日程学齢時間
3月22日(日)3保・2保合同a. 9:00-10:45  b. 11:15-13:00

内容:知育、行動観察、体操、巧緻性に取り組み、縦割りの環境の中で、社会性、自己表現力を高めます。

授業構成:言語/数/構成/位置/仲間分け/指示行動/リトミック/巧緻性/自由遊び
 *3保・2保のカリキュラムは異なります。

授業料:会員 27,500円 / 一般 33,000円

定員:各回 8名

保護者セミナーの詳細

スクロールできます
日程学齢時間
3月22日(日)3保・2保合同a. 9:00-10:45  b. 11:15-13:00
春期講習を受講する方に限り、講習をご受講される時間帯でご参加いただけます。

タイトル:スタートラインにたつために

内容:最新の入試情報と子の時期だからこそ育みたい「ご家庭力」について

参加費:無料

定員:20名

GW講習・保護者セミナー

GW講習の詳細

スクロールできます
日程学齢時間
5月6日(水)3保①a. 9:00-10:30  b.11:00-12:30
2保①13:00-14:30
5月8日(金)3保②a. 9:00-10:30  b.11:00-12:30
2保②15:00-16:30
全2回(2日程)の開講です。

内 容:行動観察を中心に、集団・自由遊び・知育の定着を図り、自身で考えられるお子様に導きます。

授業構成
 ①:自由遊び/指示行動/運動/数/常識/構成/巧緻性
 ②:自由遊び/指示行動/運動/リトミック/お話の記憶/巧緻性

授業料:会員 49,500円 / 一般 57,200円

保護者セミナーの詳細

スクロールできます
日程学齢時間
5月6日(水)3保a. 9:00-10:30  b.11:00-12:30
2保13:00-14:30
GW講習を受講する方に限り、ご参加いただけます。

タイトル:願書・面接要点セミナー

内容:実際の願書・面接問題をもとに、書き方やお答えの要点をお話いたします。

費用:無料

夏期講習

スクロールできます
日程学齢時間
8月13日(木)
8月14日(金)
8月15日(土)
8月16日(日)
3保a. 9:00-10:20  b.10:50-12:10  c. 13:00-14:20
2保14:50-16:10
全4回(4日程)の開講です。

内 容:
1日目:基本+ 行動観察+集団 *お子様のみ受講
2日目:基本+指示行動+制作+集団 *お子様のみ受講
3日目:応用編 難関附属園の過去問に類似した問題に取り組みます *お子様のみ受講
4日目:本番を想定した模擬試験形式で行います。 *親子で受講

4日目はご両親での参加を推奨しますが、やむを得ない場合は、母子もしくは父子でのご参加も承ります。

費用:会員 93,500円 / 一般 99,000円

定員:各回8組

各講習・セミナー共通のご案内

持ち物

保護者の方のスリッパ、本人の上履き、親子それぞれの下足袋、水筒など
※服装は、試験を意識したもの

場所:慶楓会 南麻布本部教室(東京都港区南麻布4-10-23)

授業内容について:
・授業内容は予定のため、変更になる可能性があります。

費用について:
・費用のお支払い方法は、お申し込み後にご案内いたします。
・会員の方は、すべての講習一括申し込みで18,000円割引いたします。
・表示の料金は全て税込です。

お申し込み・お問い合わせ

お問い合わせ
慶楓会(03-6677-3542)、メール(info@keifukai.net)、お問い合わせフォームからお願いいたします。

もくじ