【コラム】学習院初等科に受かる子

慶楓会 小学校受験コース主任 松下健太です。

2024年も早くも2ヶ月が過ぎ去ろうとしています。

当会の小学校受験コースでは年明け以降、様々なセミナーや講習会、合格者体験談などにより、保護者の皆様にも学びを着々と進めていただいております。1月に実施した「小学校受験分析セミナー」では、合格者家庭をお招きして貴重な体験談をお伺いすると共に、2023年秋に実施された考査の詳細を分析してお届けしました。また2月に入ってからは、東洋英和女学院小学部の吉田太郎先生をお招きし、「特別教育講演会と座談会」を実施しました。

いずれもご参加者の熱意も大きく、今後の予定として、3月には「学校研究セミナー(慶應義塾幼稚舎(一部、横浜初等部)・東洋英和女学院小学部)」や、4月には当会卒業生と受験生の「交流茶話会」など各種の機会を予定しております。本コラムをお読みいただいている熱心な皆様には、まだお席がございますうちにぜひとお申し込みをいただけますと幸いに存じます。

さて、先日2/14に公開したコラムにおきましては、「-幼稚園別 合格者の実態に迫る- 白百合学園幼稚園に受かる子」をテーマといたしました。これは、慶楓会HPにお越しいただく方の検索キーワードや、Instagram で行いましたアンケートに基づき、「私学に受かる子どもの特徴」を知りたいというお声にお応えしたものでした。

小学校受験に関しても、「○○小学校 受かる子」という検索キーワードで、当会HPにお越しになる方が一定数いらっしゃるのですが、その中でも、「学習院初等科 受かる子」での検索数が多いため、今回はこちらをテーマにコラムをお届けいたします。

もくじ

学習院初等科に受かる子の5つの特徴

学習院初等科は、その歴史と伝統に裏打ちされた独自の校風を有することで知られています。入学を目指す子どもやご家庭には、一定の特徴が求められます。以下は、慶楓会が考える「学習院初等科に受かる子の5つの特徴」です。

子どもの特徴

  • 優れた言語能力
  • 気立てがやさしい
  • 体験活動に熱心

家庭の特徴

  • 質実剛健
  • 家庭教育に熱心で愛情深い

これらについて、以下で順番に解説していきます。

1. 子どもの特徴:優れた言語能力

学習院初等科では、高い言語能力が求められます。豊かな表現力や語彙力は、学習環境において理解を深め、授業内容をより効果的に吸収することにつながるためです。言葉で思考し、自分の意見を適切に表現できる子どもたちが、学習院の教育方針に適していると考えられます。

事実、学習院初等科では国語・言葉に関する独自教材を用いて、高い水準での言語教育がなされています。書字の美しさといったことだけでなく、場面や目的に合わせた適切な言語選択や言語の運用といったことが正しく行えるよう、聞く、話す、読む、書く、言語事項の各方面において熱心な教育がなされます。

初等科を志すご家庭におかれても、お子様が他の人の考えを聞いて理解し、自らの考えを適切に話すことができる姿に導けるよう意識しながら、より良いの言語環境に留意して毎日の生活を送られることをお勧めします。

2. 子どもの特徴:気立てがやさしい

学習院初等科では、協調性や思いやりの心が重視されます。やさしさは、クラスメイトとの良好な人間関係を築く基盤となります。また、他者と協力して学ぶ環境において、コミュニケーション能力を発揮し、さらに向上させていこうとする姿が期待されます。

「真実を見分け、自分の考えを持つ子ども」を育てようとする学習院は、他者に対する共感性や思いやりの意識を持つお子さんを求めています。同校の教育目標にも「真心を持って人や物に接する子ども」が掲げられており、自分本位ではなく他者意識を有して、周囲のお友達や、身の回りの大人、さらには自分が用いる道具の一つ一つにまで、意識を配り、大切にするお子さんが求められます。

ご家庭では、「自分さえ良ければ良い」という考えではなく、「他の方のご迷惑にならないよう」ということは最低限考えるとともに、「他の方のために自己の力を尽くすよう」にするには、どのような意識や行動が必要かを、日常の中でご指導いただければと存じます。

3. 子どもの特徴:体験活動に熱心

学習院初等科では、単なる知識の蓄積だけでなく、実践的な経験を通じて学ぶ姿勢が重要視されます。運動会や学校行事などの体験的な学びに積極的に参加し、主体的に学ぶ姿勢が、学習院で大切にされている教育的な価値観です。実際の体験を通して学ぶことで、知識だけでなく実践的な技能や洞察も身につけることが期待されます。

学習院の第10代院長であった乃木希典は、ボーイスカウトやガールスカウトで知られる、スカウト式の野営を伴う生活を片瀬江ノ島で展開し、学生・生徒・児童の心身を鍛える取り組みを開始しました。日本における、「組織キャンプ」の発祥とされており、現代においても教育キャンプが全国各地の学校や団体で行われている源流と言っても差し支えないものです。

初等科を志すお子様におかれましても、ただ机上の学習にとどまるのではなく、実体験に基づく理解を深めていく機会を、意図的に設けることが重要と考えます。慶楓会から過去に合格された方々も、当会が大切にしている「キャンプ・体験活動」には、みなさま熱心にご参加なさっていらっしゃいました。

4. 家庭の特徴: 質実剛健

学習院初等科に合格した子どもたちのご家庭を見ると、その多くは、質実剛健な価値観を大切にされていました。生活の基本を大切にし、無駄な贅沢を排除する姿勢が、学習院の教育理念に通底します。華美を厭う質朴で堅実な生き方からくる精神的な安定感が、学業への集中力や精神的な強さに結びつくと考えられます。

乃木希典が院長として学習院に着任した際、当時挙がっていた華美柔弱の批判を払拭する勢いで「贅沢ほど人を馬鹿にするものはない」「寒い時は暑いと思ひ、暑い時は寒いと思へ」と学生を激励したことは有名です。質実剛健、質素勤勉の気風は現代になお受け継がれています。

ご家庭におかれても、華美や虚飾を慎むように心がけることが肝要です。海軍士官の服をモデルにした正服や、軍隊の背囊を元にしたランドセルなど、実用を求めて意匠された各種の学用品は、現代の学校文化の起源とも言えるでしょう。子どもを贅沢から遠ざけて、心身ともにたくましいお子さんを育てることが必要です。

5. 家庭の特徴: 家庭教育に熱心で愛情深い

学習院初等科に通う子どもたちに限らず、家庭教育が子どもの人格形成に大きな影響を与えていることについては論を待たないと存じます。これまで慶楓会から学習院に合格されたご家庭を見ると、親が子どもたちに対して熱心に関わり、愛情深い教育的刺激を与え続けることで、学ぶことに対するモチベーションや自己肯定感を向上させている様子が多く見られました。

戦後、安倍能成院長により民主的学校としての再出発が迫られた学習院においては、私学としての伸びやかな教育が一層活発になりました。そうした中で学習院幼稚園の開設など、より幼い時期からの教育に対して、その重要性が強く意識されるようになってきました。

志願家庭におかれては、子どもが家庭で過ごす時間を、穏やかで安定したものにし、秩序に基づく生活習慣を大切にしながら、知的側面、情操面、身体面においてバランスの取れた成長が果たされるように、意図的に家庭教育を構成していくことが求められると考えられます。

「学習院初等科に受かる子・受かる家庭」を目指すより大切なこと

以上で述べたとおり、学習院初等科に受かる子や、受かる家庭については一定の特徴があると言えます。

しかしながら、「学習院初等科に受かる子」という固定観念にとらわれて、形式的な子育てや家庭教育に陥ることは本末転倒なことです。なぜなら、学習院初等科に受かる子の特徴は、そうした型にはめられたお子さんではないからです。一定の規律をきちんと身につけて、集団生活を送る上での約束事をきちんと守れることは最低限として、その上で子どもらしい幼児期の学びを積み重ねていくことが大切です。

「受かる子」「受かる家庭」だけを意識して、それに向けた仕草だけを身につけようとするのは、メッキを張って着飾ることと同じです。そのようなハリボテ作りではなく、着実で、地道とも言える家庭教育の努力を積み重ねていくことこそが本質であり、その前提においてのみ、合格者の姿を意識することは一定の指針にはなるでしょう。ただしそれよりも大切なことは、お子さんと日々向き合い、その子の成長の速度や性質に合わせた家庭教育を、軸をぶらさずに続けていくことです。

その上で、特定の学校を目指す努力を続けていくのであれば、その学校が学習院初等科であれ他の学校であれ、ご家庭の歩みが、その学校が掲げる教育方針に沿ったものとなっているかどうかを定期的に振り返っていただくことをお勧めします。

なお、振り返りの際に判断に迷う、困るといったときには、私どものような個人規模の小さな幼児教室を頼っていただければと存じます。親身になってご相談にお答えさせていただきたく、特に慶楓会では、有名私立小学校の元教諭よりご家庭の実態に即した助言をお伝えできるよう、ご面談の機会を随時設けております。

お問い合わせは、公式LINEのご登録より、お気軽に行なっていただけます。ここまで熱心にコラムをお読みくださった方は、是非ともLINEのお友だち登録を行っていただければと存じます。特に深いお悩みのトンネルの中にいらっしゃる方とは、そのお悩みを伺いながら、少しでもお悩みが晴れるようにお力添えさせていただきたいと考えております。

執筆
慶楓会 小学校受験コース主任 松下健太

公式LINEからご相談

当会では、受験準備のお悩みに、ご家庭と共に向き合うことを大切にしております。
公式LINEより、いつでもご相談を承りますので、ぜひご登録をお願いいたします。

友だち追加

体験授業・ご面談も随時承ります

もくじ