小学校受験– tag –
-
慶楓会公式LINE、体操・行動観察強化月間キャンペーン
慶楓会公式LINE体操・行動観察強化月間キャンペーン いよいよ試験本番に向けて、運動技能と行動観察要素を強化していきたい方のため、5月1日〜5月31日の間にLINEお友だ... -
【コラム】-幼稚園別 合格者の実態に迫る- 暁星幼稚園に受かる子
卒業式 この3月に次女が学園を卒業いたしました。長女次女と16年間の学園生活の中で、人としてあるべき姿、信じて見守り待つ親としての鍛錬と赦しを育ませて頂いたこ... -
2024年度 夏期講習 (小学校受験 年長・年中・年少コース)
2024年度夏期講習を下記の通り実施します。お申し込みはページ下部のボタンよりお願いいたします。 夏期講習期間中、通常授業についても開室スケジュールにてお知らせの... -
2024年度 キリスト教学校研究会
キリスト教学校研究会とはキリスト教主義学校が大切にする価値観を知り、ミッションスクールが求める家庭像に近づいていくための学習の場です。 フライヤーを見る 詳細 ... -
【コラム】受かるご家庭になるために(新生活で取り入れること)
慶楓会小学校受験コース担当講師の吉岡未来です。 2024年という新たな年を迎えてから、あっという間に3ヶ月が経とうとしています。その間、皆様はどのようにお過ごしに... -
【追加開催】2024年 お手紙・お礼状の書き方講座
フライヤーを確認する キャンセル待ち多数に伴い、追加開催が決まりました。 学校説明会や面談等で先生に個別にお時間をいただき、お礼状をお送りしたいが、「お作法や... -
2024年5月 日本舞踊家が教える美しい振る舞い講座
フライヤーを確認する 日本舞踊の基本動作から 美しい仕草を学ぶ お子様の受験を控える親御様のために 日本の伝統芸能である日本舞踊。 その魅力は所作、動きの美しさに... -
白金台 どんぐり児童遊園「桜のライトアップ企画」(3/23開催)
「春を彩る光の祭典」に慶楓会・Triniteが出店します! フライヤーを確認する 遊具コーナーもご用意しています。是非ご家族でお気軽にお立ち寄り下さい。 共通のご案内 ... -
年中・年少コース 新体制始動 体験会・説明会開催
体験会のご案内 年少コース 4/10(水) 時間内容13:00-14:30総合・絵画・体操 年中コース 4/17(水) 時間内容15:00-16:30総合・体操行動観察・絵画 共通のご案内 定員:各... -
小学校受験 年長コース 実力診断テスト
本テストは、入試業務を担当していた元私立小学校教員がきめ細やかにお子様の現状を見取ることで、現状を客観的に判定する模擬試験です。大人数の大手教室のように埋没... -
【コラム】-幼稚園別 合格者の実態に迫る- 東洋英和幼稚園に受かる子
三寒四温 節分の邪気祓いを威勢よく子どもたちと終えたと思っておりましたら、あっという間に3月を迎え、桃の節句の季節となりました。寒い日と暖かい日を繰り返しつつ... -
慶楓会公式LINE、進級お祝いキャンペーン
慶楓会公式LINE進級お祝いキャンペーン 進級を迎えるにあたり、いよいよ受験に向けて対策を強化していきたい方のため、3月10日〜4月10日の間にLINEお友だち登録してくだ... -
2024年度 キリスト教学校研究会 東洋英和女学院小学部長 吉田太郎先生 聖書科 模擬授業(3/26開催)
キリスト教学校研究会とはキリスト教主義学校が大切にする価値観を知り、ミッションスクールが求める家庭像に近づいていくための学習の場です。第1回目は特別ゲストと... -
2024年 4月 GW講習 (小学校受験コース)
フライヤーをPDFで確認する GW講習は通常授業から連続したカリキュラムに則り通常授業の延長として実施するため、通常授業受講生は原則ご受講ください。 小学校受験 ... -
【コラム】学習院初等科に受かる子
慶楓会 小学校受験コース主任 松下健太です。 2024年も早くも2ヶ月が過ぎ去ろうとしています。 当会の小学校受験コースでは年明け以降、様々なセミナーや講習会、... -
聖心セカンドステージ対策コース 特別講座 -過去問演習-
本講座は、編入試験の入試業務を担当していた元私立小学校教員をはじめとした優秀な講師陣により、聖心セカンドの過去問(内容を一部改変)の、演習の機会を設ける特別... -
【ご案内】緊急開催 聖心セカンドステージ対策コース ZOOMオンライン説明会
聖心セカンドステージの受験に興味があるけれど、全く情報がなくて、どのように対策したらいいかわからない。 編入対策の教室に興味があるけれど、一度説明を聞きにいっ... -
春の交流茶話会(4/6開催)
穏やかな雰囲気の中で学校生活のことなどを伺う貴重なひと時をお過ごしください。 詳細 PDFで確認する 内容軽食を囲みながら、慶楓会卒業生とご交流いただけます。 日時... -
【コラム】-幼稚園別 合格者の実態に迫る- 白百合学園幼稚園に受かる子
春の足音 立春を迎え、暦の上では春に入り、春の兆しが見え始めるころとなりました。今年は2月4日から「立春」とされましたが、2月は1年の中で一番寒さ厳しく、子供... -
【追加開催】小学校受験 2024年度学校研究セミナー [慶應/英和]
3/9、3/13に開催したセミナー「基礎理解編」では大変ご好評をいただきました。ご都合がつかなかったという方のため、「基礎理解編」の追加開催日程を設定しましたので、...